記事一覧
-
50系プリウス ブレーキフルード 交換方法
ZVW50系プリウスのブレーキフルード交換方法が、これまでのトヨタハイブリッド車とは少し手順が違ったので紹介します。 2015年に発売された4代目の50系プリウスも早いもので初回車検の時期がやってきました。 車検時の点検 […]
-
おすすめのドラレコ 『VREC-DZ300』 レビュー スマートな見た目が良い!
最近、あおり運転や危険運転などのニュースをたびたびテレビなどで見かけるようになりました。 その時の映像でよく流れている、ドライブレコーダーの映像を一度は見たことがあると思います。 実際にドラレコの映像が証拠となって、危険 […]
-
パワーウィンドウが動かない不具合 レギュレータの交換と費用
10系ヴィッツ運転席側パワーウィンドウが動かない不具合です。 このページの目次1 パワーウィンドウ不具合 症状確認2 パワーウィンドウレギュレータの交換3 パワーウィンドウレギュレータ交換 費用4 パワーウ […]
-
オススメの『電工ペンチ』と使い方 車の配線作業の必須工具
自動車のDIYの定番といえば、LEDの電飾関係や、ナビのやオーディオの電源、そのほかの電装部品関係ではないでしょうか? これらの、車イジリには必ず配線の加工などが必要となります。 そして配線の加工などに必須の工具が『電工 […]
-
車のキー電池交換方法 DIY作業方法
車のキー電池交換の方法を紹介します。 車のキー電池は比較的簡単に交換することが出きます。車屋などに頼んだ場合は場所によって工賃を取られることもありますので、DIYで交換してしまいましょう。 この記事では、キーとキーレスリ […]
-
オイル漏れ修理 1JZ2JZエンジン
主に2JZ-GTEエンジンのオイル漏れ修理の内容を紹介していきます。 トヨタの最高のエンジンとしても名高い直列6気筒1JZ,2JZエンジンですが、年式的にもだいぶ古くなってきていて、現存するエンジンのほとんどがエンジンオ […]
-
ハイエース タイミングベルト警告灯のリセット方法 KDH200系
トヨタのKDH200系ハイエース、レジアスエースのタイミングベルト警告灯のリセット方法を年式別に紹介します。 タイミングベルトの警告灯は車の走行距離が10万Kmを超えると、メーター内に『T-BELT』と表示されます。 こ […]
-
車 ドアロックしない不具合 DIYで格安修理
車のドアロックが効かない不具合の格安修理方法を紹介します。 車のドアロックはロック信号がコンピューターに流れると、その信号を受けて、各ドアのモーターに電気を流しドアロック、アンロックを行います。 ドアロックの不具合に多い […]
-
タイロッドエンドブーツ切れ 修理内容
車のステアリングとタイヤをつないでいる部品はたくさんの部品でつながっていますが、一番タイヤに近い部品をタイロッドエンドといいます。 タイロッドエンドはボールジョイントでナックルに結合しています。 ボールジョイントとは人間 […]
-
アルファード スライドドア 開けるとき異音「バコン音」 原因と対策方法
トヨタ 10系アルファードに多いパワースライドドアスライドドアの不具合。 そのなかでも、スライドドアを開けるときの「バコン」という異音が気になっている方も多いのではないでしょうか? この、スライドドアを開ける時の「バコン […]
-
パワーウィンドウが動かない 原因と修理内容
スズキ ジムニー JB23の助手席側パワーウィンドウのみ動かないという不具合の修理内容や費用まとめています。 どの車種にも共通して言えることですが。パワーウィンドウの不具合で多いのは、パワーウィンドウモータ、パワーウィン […]
-
ドライブシャフトの異音の原因 リビルトパーツへの交換と費用
FF車で走行距離が多い車に、ありがちな不具合がドライブシャフトの異音です。 FF車のドライブシャフトはFR車に比べて、走るのほかに、曲がったり、伸縮したりする役割もあるため、ドライブシャフトにかかる負担がものすごく多くな […]
-
一発死んでいるエンジンの症状とは? 診断方法と修理内容
エンジンが一発死んでいる状態というのは、ある特定のシリンダーで燃焼が正しく行われなくなってしまう状態を言います。 エンジンが一発死んだ状態になる原因としては、様々な要因がありますが、診断をするときの基本的な考え方は、『ガ […]
-
スタビライザーリンク 交換方法 交換費用
最近の自動車にはスタビライザーという部品がフロントの足廻りに確実といっていいほどついています。 車種によってはリヤの足廻りにもついている場合があります。 スタビライザーの働きは後で詳しく説明するとして、そのスタビライザー […]
-
ホーンの交換 DIYで交換する方法
車のホーンの取り換えはDIY初心者の方でも簡単に行うことが出来ます。 通常車の純正ホーンは「ピーピー」という音のホーンが多いかと思います。交換をしたいと思っている方は「パ―ッパーッ」というラッパの音のようなホーンにしたい […]