カテゴリー: 重機整備の記事一覧
-
SK130UR エアコン効き不良 コンプレッサークラッチ入らない
コベルコのバックホウSK130URのエアコン効き不良の修理内容をまとめた記事です。 不具合点検整備 不具合症状として、エアコンの冷たい風が出てきません。 エンジンルームからコンプレッサーを見てみると、マグネットクラッチが […]
-
SK75SR-3 クラスターゲージ ヒューズ切れる 修理
この記事ではコベルコのバックホウSK75SRのクラスターゲージにヒューズが切れてしまうという不具合修理をまとめてます。 クラスターゲージとは上の画像のものです。 水温、燃料、そのほかの情報を表示するメーターです。 車両の […]
-
オートエアコン 吹き出し口切替できない 臭路
車のオートエアコンの吹き出し口切替が出来ない不具合の修理です。 吹き出し口切替は別名モード切替と呼ぶ場合もあります。 オートエアコンの吹き出し口切り替えは、モーターで動作しているので電気的な点検整備が必要になります。 こ […]
-
いすゞ エルフ ハザード点きっぱなしになる 点検整備
いすゞエルフでハザードが付きっぱなしになってしまうという不具合の点検整備をした記録です。 走行距離75000km 参考にしていただければと思います。 不具合現象確認 ハザードが付きっぱなしになってしまう ハザードスイッチ […]
-
ViO30 全操作不能 カットオフソレノイドヒューズショート 修理
ヤンマー製のバックホウ、ViO30-5型の全操作不能になってしまった症状の修理をまとめた記事です。 エンジンは問題なくかかるが安全レバーを下げてもすべての操作が出来ない状態です。 故障探求 トラブルシュート 全操作が出来 […]
-
タイヤショベルエンジン始動不良 オルタネータ交換
タイヤショベルのエンジン始動不良のトラブルシュートをまとめた記事です。 型式:LK120Z コベルコのステッカーがありますが、川崎重工製です。 昨日まで使えていたが、今朝からエンジンが掛からなくなったという状態です。 故 […]
-
SK350 エンジン始動不良 セルモータ交換作業
コベルコのユンボSK350のエンジン始動不良の修理です。 このサイズのユンボになると部品もかなり大きくなりますが、基本的な点検方法はどのサイズも変わりません。 車体が大きいので一人でセルモータのC端子電圧を点検する場合に […]
-
コベルコ SK75 エアコンエラーで使用不可 原因と修理
コベルコのバックホウSK75の『エアコンパネルの操作が効かなくなってしまう』という不具合の修理内容です。 コベルコのバックホウはエアコン操作が何らかの原因で不能になると、エアコンパネルの表示が点滅してエラーをお知らせして […]
-
フォークリフト ホイールシリンダーオーバーホール作業手順
フォークリフトのドラムブレーキ、ホイールシリンダーのオーバーホール作業手順をまとめます。 基本的な構造は自動車と変わりませんが、車両の状態によっては錆がひどくボルトが回らなかったり、作業中思わぬハプニングが発生する可能性 […]
-
25KVAエンジン発電機 出力電圧上がらない 故障探求トラブルシュート
ヤンマー製25KVAエンジン発電機がエンジンはかかるが出力電圧が出ないということで、修理を行いました。 型式:AG25SS アワーメーターは8200hrでしたがもしかしたら、一周回っているかもしれません。 結構古い発電機 […]
-
ユンボ ViO20 エンジン始動後もブザー鳴りっぱなし修理
ヤンマー建機のバックホウViO20の修理です。 エンジン始動後ブザーが鳴り止むのが正常ですが、エンジン始動後もブザーが鳴り続けてしまう不具合の修理です。 アワーメーター:7218hr 故障探求 トラブルシュ […]
-
ウィンカー不灯 修理 クボタトラクター
クボタ製のトラクターのウィンカーが作動しないという不具合の修理内容です。 メーカーの人が見に来て何度か点検していったようですが原因がわからなかったようです。 型式:M1-6DT 1541hr 農機具は稼働時間はそれほど多 […]
-
SK130 燃料水抜き警告灯点灯 修理
コベルコ製バックホウ SK130の水抜き警告灯が点灯したということで現場修理に向かいました。 水抜き警告灯は上の画像のようなマークのランプです。 ディーゼルエンジンの燃料系には燃料フィルターがついており、そのフィルターで […]
-
45KVA シンダイワ発電機 エンジン始動不良 修理
シンダイワ製の45KVA発電機のエンジン始動不良の修理内容です。 型式:DGM450MK ‐P 11000hr 現場で稼働中ということで、現場に向かいました。 私の前に他の整備の方が一度見に行ったみたいで、ストップソレノ […]
-
タイヤローラー 散水ノズルから水が漏れる 応急修理
日立建機製のタイヤローラーの散水から水が漏れて水圧が上がらずタイヤ散水が出来ないということで現場に向かいました。 CP202Wというだいぶ古い型式のタイヤローラーです。 現象確認 現場に到着し現象確認をすると、フロントの […]