ダイアグコード スマホを使って診断と削除ができるアプリツール紹介
車の警告灯などが点灯した時に、車のECUに記録されるダイアグコードというものがあります。
ダイアグコードを見ることで、車のどの部分が悪いかを診断するのに役立ちます。
これまではダイアグコードを確認するためには、高価な診断機を車につないで診断する必要がありました。
そのため一般の人が持っていることはなかなかなく、車屋さんなどに行って診断や削除をしてもらう必要がありました。
しかし、今の時代は自分のスマホアプリを使ってダイアグコードの診断や削除を行う事が出来ます。
しかも、かなり安価で日本車ならばほとんどの車種に対応しています。
やり方もとても簡単で、DIY整備などでの簡易的な診断に使う分にはとても便利なものだと感じたので、やり方を紹介していきたいと思います。
車とスマホを接続するツール 『ELM327』
車とスマホを接続するためのツールが必要になります。
今の時代接続するためには有線ケーブルなどは使わずWi-Fiを使って通信を行います。
車とスマホのWi-Fi通信を可能にするツールがこちらです。
この『ELM327』というツールを車のOBD2端子に差し込むだけで、車とスマホの通信を可能にします。
OBD2端子はよっぽど古い車でないかぎりついています。
こんな感じの台形の端子が運転席の足元付近にあるはずですので、ここに差し込むだけです。
値段もとても安価に購入できます。
後はスマホに診断アプリを入れて接続をすることで、ダイアグコードなどの診断ができるようになります。
ダイアグコード診断 おすすめアプリ 『Car Scanner』
ダイアグコードを診断するためのアプリは、appストアで『OBD』などと入れるとたくさん出てきます。
そのなかでもオススメのアプリは『Car Scanner』というアプリです。
Android、iOSどちらでもダウンロードが出来ます。
・https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ovz.carscanner
・https://apps.apple.com/jp/app/car-scanner-elm-obd2/id1259933623
こちらのアプリのおすすめのポイントとして無料でダイアグの診断、削除ができるところです。
また、日本語にも対応しているので他のアプリよりも使いやすくなっていると思います。海外製アプリなので日本語が多少おかしいところもありますが、英語よりは分かりやすいかなと思います。
一応課金することで、広告が無くなるのと制限されている機能を解除することが出来るようなのですが、ダイアグコードの診断、削除を行うだけなら無料のまま使用すればいいと思います。
ダイアグコード スマホを使った診断方法手順
実際にスマホを使ったダイアグコードの診断手順を紹介します。
ダイアグコードの診断は車をイグニッションONの状態にして行います。
先ずは『ELM327』を車のOBD2端子に差し込みます。
こんな感じで差し込むと本体のLEDが点灯します。
次にスマホをのWi-Fi設定画面から『Wi-FiOBD2』を選択し接続します。
パスコードなどはいれる必要ありません。
Wi-Fiが接続されたら、診断アプリ『Car Scanner』を起動します。
画像赤丸部の『接続する』をタップします。
これでスマホと車が接続され通信が可能な状態になりました。
次に画像赤丸部の『エラー(DTC)』をタップします。こちらが、ダイアグコードを診断するモードになります。
次の画面で『読み出す』をタップ、次の画面で設定を『自動』にしたまま、読み出すをタップ。
すると画面にパーセンテージが表示されて、ダイアグコードの診断が始まります。
今回不具合状態を再現するためあらかじめ、エンジンルームのエアフローセンサーのコネクターをわざと抜いて不具合が発生する状態にしてあります。
読み出しが終わると画面にダイアグコードと不具合個所の名称が表示されます。
【P0113 intake air temperature】
【P0102 Mass airflow Censor】
というダイアグコード確認できました。
エアフローセンサーを外した状態でダイアグ診断したので、吸気温異常と吸入空気量以上のダイアグコードが正しく読み出しできていることがわかります。
この画面で、ダイアグのところをタップすると、ネットに飛んでダイアグコードの検索を行ってくれるのでより詳しい情報を得ることが出来ます。
ダイアグコードの削除を行いたい場合は、横にあるごみ箱のマークをタップすることで削除することができます。
エアフローセンサーのコネクタをもとに戻してから、ダイアグ削除をするとしっかりと削除されました。
その他の機能として、ホーム画面のダッシュボードをタップすると、車の各センサーの数値などをリアルタイムで確認することができます。
こちらの数値も簡易的な故障診断に利用することが出来ると思います。
まとめ
『ELM327』を車に常備して『Car Scanner』をスマホにダウンロードしておけば、出先での急な警告灯点灯にも落ちついて対処することが出来ると思います。
これからは車に常備しておくのをおすすめします。
全てのメーカーの車で実際に試したわけではないですが、ほとんどのメーカーの日本車、外車のダイアグコードの診断削除ができるようです。
車屋さんで本格的に使用する診断機としては、十分とはいえないかもしれませんが、出先での簡易的に行う診断や、DIY整備をおこなう一般の方ならば必要十分な診断機だといえます。
ちなみに、異常個所の修理ができていない状態で、ダイアグコードを削除しても、一時的には消えますがすぐまた同じコードが入力するのできちんと修理を行う必要があります。
DIY等で簡易的な診断を行いたいという方にはぜひおすすめです。