ガソリン レギュラーとハイオクの違いについて




Pocket

自動車に入れるガソリンにはレギュラーとハイオクの2種類ありますが、その違いがわかりますか?

いわれるがままになんとなく給油している方も多いる思いますが、レギュラーガソリンとハイオクガソリンにはしっかりと違いがあります。その違いを知ることでわざわざ高いガソリンを入れる意味があるってもんではないでしょうか?

この記事ではレギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いについてまとめてみました。

ノッキングオクタン価などの説明についても出来るだけわかりやすくしていきます。

 

レギュラーとハイオクがある理由

ガソリンスタンドで販売されているガソリンはどこのスタンドでも、レギュラーとハイオクの2種類があります。

ふたつのガソリンの違いについて、一番わかりやすいところからいくとまず価格の違いですね。

どこのスタンドでもハイオクガソリンの方が十数円高い価格になっています。

価格の示す通りハイオクガソリンはレギュラーガソリンよりもいいガソリンだと言えると思います。

それならいい方のハイオクガソリンだけを販売すればいいのではないかと思われるかたもいるかもしれません。どちらを入れればいいのか迷わずに済むし、ハイオク仕様の車に乗っている方はちょっと高いガソリンを入れるので、なんだか出費が多くなった気になりますよね。

ではぜ2種類のガソリンを販売する必要があるのでしょうか。

それにはエンジンのノッキングといわれる現象に深く関係しています。

エンジンのノッキングとは

エンジンのノッキングとはガソリンが燃焼する際に正しいタイミングで燃焼(異常燃焼といいます)してくれず、エンジンからコンコン音やカンカン音といった異音がすることを言います。

エンジンはその性能を上げようとすると構造上このノッキングがどうしても発生してきてしまい、性能を十分に引き出せない原因となってしまいます。

エンジンにとってノッキングが起こるということはそれだけ多くのダメージを与えていることになります。ノッキングはエンジンの寿命にも大きく関わってきます。

そこでこの現象を起こりにくくするにはガソリンの『オクタン価』といわれるものが大きく関わっていて、レギュラーガソリンとハイオクガソリンではこのオクタン価が違うというのが一番の違いになります。

つまり価格の高いハイオクガソリンはレギュラーガソリンに比べてオクタン価が高い性能の良いガソリンということになります。

オクタン価の高いハイオクガソリンはレギュラーに比べると、過酷な状況でもエンジンの求めるタイミングで正しく燃焼をしてくれるガソリンといえます。

レギュラーガソリンとハイオクガソリンのオクタン価の違い

それではレギュラーとハイオクのオクタン価にはどれくらいの違いがあるのでしょうか。

オクタン価を数値で表すと下記の様になっています。

・レギュラーガソリン オクタン価 「90~91」

・ハイオクガソリン  オクタン価 「98~100」

ハイオク仕様のエンジンにレギュラーガソリンを入れてはいけないというのを聞いた事があるかと思います。ハイオク仕様のエンジンとはレギュラー仕様のエンジンに比べその性能を高めたエンジンになっています。

 

給油レギュラーとハイオクではこれだけのオクタン価の違いがあるのでハイオク車にレギュラーを入れてしまうとノッキングを起こしてしまいエンジンの性能を引き出せなくなり、最悪の場合エンジンにダメージを与えてしまう可能性があるからなのです。

万が一ハイオク仕様のエンジンにレギュラーガソリンを間違えて入れてしまっても今のエンジンはコンピューターで複雑に制御されていますので壊れてしまうことはないのでご安心ください。

しかし安いからといってハイオク車にレギュラーガソリンを入れる事は、少しずつエンジンにダメージを与えることに違いはないので絶対にやめた方が言いといえます。

ガソリンと軽油との違い

ここでもう一つの燃料「軽油」について簡単にまとめてみました。

軽油もガソリンも同じ石油から精製されるものですがその特性はまったく違います。

軽油は高温高圧で優れた特性を持つため、燃焼効率がガソリンよりもよく燃費が良いとされています。CO2の排出も少ないため温暖化の抑制にもつながります。

ガソリンよりも比較的効率よく多くのエネルギーを取り出せるため、トラックやバンなどの車に多く使われています。

そして燃料代が安いのも魅力の一つです。

しかしエンジンの騒音や振動が大きくなってしまうのがディーゼルエンジンの難点とも言えます。最近では黒煙の問題などもありエンジンの制御が複雑化し価格が高額になってしまう傾向にあります。

値段が安いからといってガソリン車に軽油を入れてしまうと故障の原因となりますので絶対におやめください。

レギュラーとハイオクの燃費の違いについて

レギュラー仕様のエンジンにハイオクガソリンを入れて場合、燃費はよくなるのでしょうか。

これには諸説ありますが、「悪くなることなく、若干はよくなる」といった感じかと思います。

ガソリン 燃費

基本的にハイオクガソリンを入れた方が燃費がいいとされていますが、それほど大きな違いはありません。なぜならエンジンの設計がレギュラーガソリンに合わせた設計になっているからです。

 

 

レギュラーエンジンの圧縮比はレギュラーガソリンの性能に合わせた圧縮比となっているのでハイオクガソリンのエネルギーを最大限には引き出せないからです。

ハイオクにの方が燃費はよくなるのは確かですが、損して得取れとまではいかないといえます。

レギュラーとハイオクの違いまとめ

レギュラーガソリンとハイオクガソリンの違いについて知識を深めていただけましたでしょうか。

車好きの人たちの中でもこのふたつの違いにのついての論争は絶えず、細かいところでの意見がそれぞれ違いそれもまたおもしろいところだと思います。

海外 スタンド

海外の様にオクタン価を選んで給油ができる方式ではありませんが、実は日本のスタンドはメーカーによって若干オクタン価などが違います。

なのでいれるガソリンスタンドによって車の性能が若干変わったりもします。

 

 

自分の車に合ったガソリン探しをしてみるのも面白いかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です