記事一覧
-
自動車のスプリングとベアリングについて
自動車の走行中の路面からの衝撃を緩和しているサスペンションには、スプリングが主に使われている。車種や車の大きさなどによって使われるスプリングにいくつか種類があります。サスペンションに関してはさらに詳しく別記事でもまとめて […]
-
ねじ ボルト ナットについて
自動車にはたくさんのねじが使われており、その数1300~2500本ほどになるといいます。この記事ではねじの規格や種類などを紹介していきます このページの目次1 ねじ1.0.1 ボルトの規格について2 ボルト3 ナット ね […]
-
自動車に使われている材料について
この記事では自動車に使われている材料についてまとめています。 このページの目次1 自動車に使われている主な材料1.1 鉄鋼1.1.1 鋼は熱処理によって性質が変化する1.2 非鉄金属1.3 非金属2 まとめ 自動車に使わ […]
-
基礎自動車工学について
基礎自動車工学とは、自動車整備のスタート地点のようなものです。この記事では自動車の基礎工学についてできるだけ簡単にわかりやすく先ずはこれだけは頭に入れておきたいというものをまとめています。 このページの目次1 道路運送車 […]
-
3ZRエンジンオルタネータの交換方法
3ZRエンジンのオルタネータ交換方法。車種WISH。走行距離13万kmのお車です。 走行中にエンジンがエンストしてしまい再始動が出来なくなってしまった症状の修理です。スターターをONにしても反応がありません。救助用バッテ […]
-
エンジン冷却水 交換方法エア抜き方法をわかりやすく紹介
エンジン冷却水の交換方法、エア抜き方法について初心者の方でもなるべくわかりやすくまとめた記事です。 なお交換する際は冷却装置の仕組みや交換時期についてまとめた記事もありますので、冷却水の交換を行う前にそちらも参考にしてみ […]
-
エンジン冷却水の仕組み 交換時期について
エンジン冷却装置、冷却水の仕組み交換時期についてまとめていきます。 エンジンの冷却水はオーバーヒートを防ぐうえで欠かせないものです。 エンジン全体に循環されており、またヒーターの熱源にも使われています。 エンジンの冷却水 […]
-
50プリウス ハンドル交換方法
50プリウスのハンドル交換方法です。 ハンドルの交換って基本的にどの車も大体手順や要点は同じです。ホーンボタンを取り外してナットを外してハンドルを取り外すという手順になります。 そのなかでもこの50系プリウスはホーンの取 […]
-
60ヴォクシー ノア ウォーターポンプ交換
ウォーターポンプの漏れはエンジンのオーバーヒートなどにつながる恐れのある症状ですので、漏れ具合によっては早急な交換が必要になります。また車検時にも不適合となる可能性があります。 ウォーターポンプ交換は車種によって難易度に […]
-
トヨタ純正ナビのUSB接続をつかえるようにする方法
最安で行うトヨタ純正ナビのUSB接続方法です。 通常トヨタ純正ナビにUSB接続するには別売りのUSBケーブルが必要になります。しかしこの純正USBケーブルが結構いい値段するんです。 ケーブルの値段が税込み9720円。それ […]
-
ダイハツ タント ミッションオイル漏れの修理
ダイハツタントのミッションオイル漏れの修理内容です。 年式H21.12 型式L375S 走行距離5万5千km台 この車両は駐車場にオイルが垂れている跡があるということで修理をすることになりました。 このページの目次1 ミ […]
-
エアクリーナエレメントの交換時期について
エンジンが駆動するときは絶えず空気を吸っています。エアクリーナエレメントはエンジンが空気を吸うところについているフィルターで、マスクのような役割をしている部品です。エアクリーナエレメントはその汚れがひどくなってくると交換 […]
-
アクア NHP10 エンジン回転数が下がらない症状の原因と対策
アクアのエンジン回転数が下がらない症状の原因と修理方法対策などについてです。 このページの目次0.1 症状0.2 原因0.2.1 回転数が下がらなくなる理由0.3 修理と対策1 エンジン回転数が下がらない症状の原因と対策 […]
-
新型RAV4日本復活!気になるデザインや価格は?
トヨタ自動車が2018年3月28日、ニューヨーク国際自動車ショーで新型のRAV4ほ披露するころを発表しました。 RAV4といえば日本では2017年7月に販売を終了してしまいましたが、海外ではその後も販売が続いており根強い […]
-
自動車のリビルトパーツとは メリットデメリットなど
車の業界に欠かせないものがリビルトパーツといわれるものです。 これは整備士たちにとってもユーザーにとってもとてもありがたいものです。 リビルトパーツとは何なのか、またリビルトパーツのメリット、デメリットについてまとめてみ […]