カテゴリー: DIY整備の記事一覧
-
ハンドルを切ると異音の原因 パワステポンプの異常
この記事ではハンドルを切ったときの異音についての原因と点検整備方法を紹介します。 最近の車では少ないですが、少し前の車のにあるとハンドルのアシスト機能として、油圧式のパワーステアリングが使われております。 油圧式のパワー […]
-
溶損したバッテリー端子をハンダで補修する方法
バッテリーのターミナルのゆるみがあると、端子とターミナルの間に隙間が生まれてしまい、場合によっては端子ご溶損してしまうことがあります。 上の画像のようにドロドロに溶けだしてしまいます。 古いバッテリーならば交換で済まして […]
-
映らなくなったバックカメラを社外品に交換 交換方法
最近の車に当たり前のように装備されるようになったバックカメラ。 バックするときの補助機能としてすごく便利ですね。初めてバックカメラを使用してバックをしたときは感動したのを覚えています。 そんなバックカメラですが、年式の古 […]
-
後付けデジタルルームミラー アルパイン製 取り付けとレビュー
最近の車ではルームミラーにデジタルミラーが採用されることがあります。 特にミニバンなどの場合、人がフル乗車しているときやトランクに荷物がいっぱい積んである場合、普通のルームミラーでは後方の確認がしにくかったりします。 デ […]
-
マツダ マツコネナビ 走行中TV視聴可能にする方法
最近のマツダ車に標準で搭載されている、カーコネクティビティシステム通称『マツコネ』。 このマツコネにはTV機能が搭載されていますが、純正の状態ではパーキングブレーキを引いていないと視聴できない仕様になっています。 上の画 […]
-
カーエアコンDIY洗浄 エバポレータークリーナー使った結果
車に乗ってエアコンをつけると、エアコン独特のくさい嫌な臭いがし不快な思いをしている方も少なくないかと思います。 エアコンの臭いの一番の原因として、エバポレーターという部品の汚れやカビが原因で発生します。 エアコンサイクル […]
-
いすゞダンプ PTO入らない ケーブル交換
いすゞダンプのPTOに入らない不具合の整備です。 点検すると不具合個所の判定はとても簡単でした。 単にPTOケーブルが切れてしまってPTOが入らないという不具合でした。 このような不具合の場合はPTOケーブルの交換が必要 […]
-
パジェロミニ ファンベルト交換手順
この記事では三菱パジェロミニのファンベルト交換手順について紹介します。 パジェロミニのファンベルト交換は比較的簡単に行う事ができるので、DIY作業での交換も可能かと思います。 交換手順を詳しく紹介しますので、参考にしてい […]
-
ハイブリット車READYON出来ない バッテリー上がり救援方法
この記事ではトヨタハイブリット車のバッテリー上がりの救援方法を紹介します。 この記事でいうバッテリーとは補機バッテリーの事です。 ハイブリット車の場合、バッテリーにはハイブリッドバッテリーと補機バッテリーがあり区別して考 […]
-
エアコンつけるとグローブボックスのあたりから異音 点検修理
エアコンをつけると助手席のグローブボックスのあたりから異音がするという不具合の修理内容です。 今回の異音は『ブーン』という音がする異音でした。 エアコンをつけたときの異音にはいくつか種類があり、カラカラ音だったりキーン音 […]
-
車のドアが勢いよく開いてしまう原因と修理 ドアチェッカーの交換方法
車のドアは通常であれば、開く際に2段階くらいの位置に止まるようにできています。 この機能があることで、ドアを開けた際に勢いよく開くのを防いだり、ドアを途中の開いた位置で保持できます。 年式が古くなってきたり距離数が多くな […]
-
ディーゼルエンジン 始動不良 グロープラグの点検、交換方法
ディーゼルエンジンは燃料に軽油を使っているので、そのままでは冷間時のエンジン始動性が悪くなります。 そのため、冷間時のエンジン始動にはグロープラグという部品を使うことでエンジンの始動性を良くしています。 グロープラグの構 […]
-
ホンダ純正ナビ 走行中TV視聴可能にする方法 DIY作業
この記事ではホンダ車純正ナビを走行中にTV視聴可能にする方法を紹介します。 ホンダ純正ナビを走行中TV視聴可能にする方法はDIY初心者でも簡単に行うことが可能です。 ちなみにナビにはディーラーナビとメーカーナビがあります […]
-
コムテック ドラレコ 追加部品なしで駐車監視モードを使用する方法
日本製のドラレコでは業界トップのメーカー「コムテック」 ドラレコを取り付けるのが当たり前になってきている現代で、ドラレコの機能としても 当たり前のように搭載されるようになってきた機能に「駐車監視モード」という機能がありま […]
-
トヨタ ディスプレイオーディオ 走行中TV視聴可能にする方法 DIY作業
最近ナビの代わりにトヨタ車に標準搭載されるようになった「ディスプレイオーディオ」 このディスプレイオーディオは別途料金を支払うことでテレビを視聴することが出来るようになります。 しかし、これまでのナビ同様で走行中は音声の […]