エアクリーナエレメントの交換時期について




Pocket

エンジンが駆動するときは絶えず空気を吸っています。エアクリーナエレメントはエンジンが空気を吸うところについているフィルターで、マスクのような役割をしている部品です。エアクリーナエレメントはその汚れがひどくなってくると交換が必要になります。今回はエアクリーナエレメントの交換時期や、清掃方法などについてまとめてみました。

エアクリーナエレメントの役割について

エアクリーナエレメントはエンジンが吸う空気のごみを取り除く部品です。人間でいうマスクのような役割をしています。エアクリーナエレメントが付いていないとエンジンが空気を吸ったときにエンジン内部に異物が入っていまい最悪エンジン破損につながってしまうこともある大変重要な部品なのです。そのほかエンジンの吸入空気騒音を低減する役割もあります。

エアクリーナエレメントはそのままずっと使っていると、目詰まりを起こしてしまい必要な空気量が吸い込めなくなりエンジン不調の原因になることもあります。そのため定期的な交換や清掃作業が必要になります。作業自体はとても簡単なのでぜひDIY整備に挑戦してみてください。

またエアクリーナエレメントには湿式と乾式という種類に分かれます。それぞれに特徴があります。

  • 乾式エアクリーナー

不織布と一部にろ紙が使われています。湿式のものに比べて目が細かく吸入抵抗が大きいです。乾式のエアクリーナーは清掃作業ができます。

  • 湿式エアクリーナー 

ろ紙とスポンジタイプのものが用いられています。乾式のものより目が粗く吸入抵抗が少ないです。オイルをしみこませてあり、少しずつエンジンに吸われます。湿式のものは清掃するとオイルが飛んでしまうので、清掃NGです。メンテナンスとしては180°ずらして汚れてない方を使用するなどします。

交換時期は走行状況などによって若干変わってきますがおおよそ以下の通りです。

エアクリーナーの交換時期は5万kmごと。

エアクリーナーの清掃は一年に一度行ってください。

エアクリーナエレメントの交換、清掃作業

エアクリーナエレメントはエンジンルーム内のエアクリーナボックスというところに収まっています。このボックスは大体の車が金属のクリップで止まっているだけなので簡単に外すことが出来ます。車種によってはネジで止まっていたりすることもあります。

交換の場合は車種に合ったものと交換します。エアフィルターも性能によって安物のフィルターだったり、パワーフィルターのどといわれているものもありますが、純正品同等性能のものと交換しておけば間違いなしです。

清掃の場合はエアブローなどをする必要があるので、DIYで行うのはちょっと難しいかもしれませんね。一年に一回取り外したフィルターをパンパンとたたいてほこりを落としてやるだけでも若干効果はあります。エアブローする場合は、下流側、上流側、下流側の順で行ってください。

エアクリーナエレメントを取り外す際の注意点

エアクリーナエレメントを取り外した際に注意することがあります。それはエアフローセンサーへのごみの付着です。エアフローセンサーとはエンジンの吸入空気量を測定しているセンサーになります。これに綿毛などの汚れが付着してしまうと正しい吸入空気量が測定できなくなり。エンジンがハンチングを起こすなどの不調の原因になります。

そういった不具合を防ぐ意味でもエアクリーナエレメントはとても重要な部品ですね。

エアクリーナエレメントのまとめ

エアクリーナエレメントはそこまで交換頻度は多くない部品だと思いますが、とても重要な部品です。交換方法はとても簡単ですのでぜひ挑戦してみてください。汚れがかなりひどいものから交換すると、クリーンな空気を吸入できるようになって、エンジンのパワーが上がり燃費向上にもつながりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です